検索
Stay Homeなこの頃に
新型コロナウィルスが依然として収束しないなか、大型連休が始まりましたね。 いろいろと暮らしに、仕事にと影響のある方がほとんどではないかと思いますが、Stay Homeな昨今、いかがお過ごしでしょうか? 連休も昼夜も関係なく患者さんの対応に当たられている医療現場の方々や...
2020年4月29日


きものサローネ、ありがとうございました!
イベント後の片付けや雑事に追われ、すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、10/4-6の3日間にわたって行われた「きものサローネin日本橋」は、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。 ご購入・ご来場くださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、またさまざまな形でイ...
2019年10月19日


今週末は【きものサローネin日本橋】へ♪
今週金曜日から3日間、きものサローネin日本橋に出展いたします! 新作もいろいろと作り進めております☆ 一部をご紹介♪ サーカスみたいな、イタリア・セミヴィンテージボタンの帯留。 パープルはこの時期、ハロウィンコーデにも好いですね。...
2019年10月2日


帯留やかんざし、続々リリース中☆
梅雨真っ只中、どことなくどんよりと雨続きの東京です。 7月に入って半月、なんとなく例年よりも涼しかったり、雨が続いたり。 暑いのもまた苦手ではあるのですが、早く梅雨明けしてもらって、この時期だけのゆかた気分を満喫したいですね☆...
2019年7月15日


神秘的な輝き《ドラゴンブレス》の帯留
今日は梅雨の晴れ間、気温も30度近くまで上がり、青空が広がった東京です。 日々の気温差が大きかったり、不安定なお天気の季節、体調など崩されていませんでしょうか? 私は気になっていた製作を再開したり、久しぶりにちょっと面白い素材を仕入れてみたりと、通常の地道な作業のなかに喜び...
2019年6月26日


「天然石の帯留」、続々リリースします!
平成の時代も、早いもので明日までとなりました。 一部の方の間では10連休という今回のゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしでしょうか? わが家は今年もこれといった大きな予定はなく、家の片付けをしたり、ベランダガーデンに手を入れたり、近所や都内近郊を散歩したり。...
2019年4月29日


3/15〜17 kimono gallery 晏 京都展へ♪
香川県は高松市にある《kimono gallery 晏》さんとの出会いは、数年前に高松を旅したときのこと。 香川のご当地織物である「保多織」のキモノが欲しいと伺ったのが最初でした。 保多織はほこほことして着心地のいい木綿地。相方と私は一枚ずつ、柄を選んで誂えていただいたので...
2019年3月15日


帯留コレクション@伊勢丹府中店 に参加します
東急プラザ銀座4階・HINKA RINKA 2ndでのリミテッドショップも、本日で最終日となります。 ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございます! 銀座の一等地、しかもかなり新しくきれいな空間で自分の作品を見ていただけるというのはとても嬉しく光栄なことで、私は休みシ...
2019年3月6日


「スラグストーン」なる神秘
東急プラザ銀座 HINKA RINKA 2ndのリミテッドショップ、昨日よりオープンしています! 初日からご来場いただいたみなさま、ありがとうございました♪ 早くも次のお話ですが、来月、帯留の出展のお話をいただき、準備を進めています。...
2019年2月22日


掲載誌のお知らせ:月刊『清流』11月号
10月1日発売、月刊『清流』11月号(清流出版)に、つばめボビンの作品を掲載していただきました。 第2特集「ボタンで装うー時代を映す多彩なデザイン」という特集ページのなかで、ヴィンテージボタンのハットピンや羽根のコラージュハットピン/ブローチ、舶来ヴィンテージボタンのブロー...
2018年10月2日

