検索
- 2019年3月14日
3/15〜17 kimono gallery 晏 京都展へ♪
香川県は高松市にある《kimono gallery 晏》さんとの出会いは、数年前に高松を旅したときのこと。 香川のご当地織物である「保多織」のキモノが欲しいと伺ったのが最初でした。 保多織はほこほことして着心地のいい木綿地。相方と私は一枚ずつ、柄を選んで誂えていただいたのでした。 晏さんは春と秋の年2回、東京と京都のギャラリーでそれぞれ展示会を開催されていて、そのお誂えをきっかけに私たちも東京展に何度かお邪魔させていただいていますが、そのセレクトの印象は、遊び心のある大人のお洒落キモノ。 そんな晏さんの今年の春の京都展「春のおしゃれきもの展in京都」に、なんとつばめボビンの帯留も連れて行っていただけることになりました! 天然石やヴィンテージガラスの帯留をお納めしましたので、京都をはじめ関西圏のみなさま、ご旅行で京都へお出かけのみなさま、この機会に晏さんセレクトのキモノや帯とともにぜひご覧くださいませ。 本日から3日間です! kimono gallery 晏 春のおしゃれきもの展 in京都 2019年3月15日(金)〜17日(日) 10:30〜18


- 2019年3月14日
東急プラザ銀座リミテッドショップ、ありがとうございました!
先月21日からスタートしました、東急プラザ銀座4階 HINKA RINKA 2ndでのリミテッドショップは、3月6日をもちまして無事閉幕いたしました。 会期中に訪れてくださったみなさま、ご縁があって作品をお迎えくださったみなさま、イベントを気にかけてくださったすべてのみなさまに心より感謝申し上げます。 ありがとうございます! イベントの前は嬉しさと同じくらいの緊張や不安はつきものですが、今回のリミテッドショップは正直、準備はしていたものの桁違いの不安でいっぱいの状態でのスタートでした。 2週間という未知の会期、銀座という一等地、あまりに綺麗でモダンな売場、初めてのレジ管理(←実はこれが一番の心配事)、、、。 自分の身体は果たしてもつのか、なにかヘマをやらかしはしないか、、、などなど、考えることや初体験なことで頭の中はいっぱいいっぱい。 (ヘマは若干やらかしましたが…苦笑) でも、始まってみれば同時開催で出展した2ブランドの方々もとても素敵で楽しく、周りのポップアップやテナントさんも皆さん気さくで親切な方ばかり。これには本当に精神的に助けられました


- 2019年3月6日
帯留コレクション@伊勢丹府中店 に参加します
東急プラザ銀座4階・HINKA RINKA 2ndでのリミテッドショップも、本日で最終日となります。 ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございます! 銀座の一等地、しかもかなり新しくきれいな空間で自分の作品を見ていただけるというのはとても嬉しく光栄なことで、私は休みシフトだった日でもホイホイ出かけて行くほど(笑)。 本日は午后から21時の閉店まで居ります。 ぜひこの機会に、ご来店をお待ちしております♪ さて、そして早くも次のお話ですが、本日3月6日から19日まで、新たな企画に参加いたします。 今回も初めましての百貨店さん、伊勢丹府中店の4階呉服売場です。 ============ 伊勢丹府中店 4階呉服「帯留コレクション」 3月6日(水)〜19日(火) 東京都府中市宮町1-41-2 10:00〜19:00 ============ 「帯留コレクション」ということで、さまざまな作家さんの帯留が揃うイベントだそう。 つばめボビンは、天然石やヴィンテージガラス、ヴィンテージボタンなど、素材を活かした帯留に加え、帯飾りも少しだけお納めしました。 例

