検索
- 2019年12月31日
2019年も、ありがとうございました!
今年も残りわずかとなりました。
2019年は環境が変わり、急速に出展の機会が増え、私の人生の軽い転機のようでもありました。
趣味の延長だったことを仕事としてきちんとしようという意識がこれまで以上に強くなった年でもありました。
出展に関しては8件、さらに2件の期間限定の委託出品をさせていただきました。 年明けの吉祥寺・東急百貨店に始まり、東急プラザ銀座での2週間。
3月には伊勢丹府中店の呉服売場と、以前からお世話になっていたKimono Gallery 晏さんの春の京都展に委託出品をさせていただきました。 西武渋谷店では、5〜6月と11月の2回も出展をさせていただきました。 秋には浅草テシゴト市ときものサローネin日本橋、11月のSortie Kimonoで、多くのキモノ好きのみなさまにもご覧いただく好機に恵まれました。 そして先日のBunkamuraを無事に終え、一周廻ってきたような気持ちです。
出展が決まるたび、こんな場所に出させていただくのは最初で最後かもしれないのだから、今できる限りのベストを尽くそうと、作品はもちろん、ディス


- 2019年12月30日
Bunkamura、ありがとうございました!
私には第二のスタート地点とも言えるような場所、Bunkamuraの催事が今年も終わりました。
今回もたくさんの素晴らしい出会いと、楽しい時間をありがとうございました。 会期中には折に触れて去年のことが思い出され、感慨深いような気持ちに。
オンラインと委託とで細々と活動していた私が、初めてリアルな場に出展させていただいたのが、去年の同じこのイベントでした。 あの時は何もかもが初めてで、楽しみな反面、緊張とプレッシャーに押しつぶされそうでした。
渋谷の奥、美術館や劇場などが入る文化複合施設であるBunkamuraで、期間限定とはいえ自分のお店を広げて見ていただくというのは、自分で応募したにもかかわらずたいへんなプレッシャーで、長年実績を重ねているハイクオリティな作家さんたちのなかで、今回受かったのはきっとまぐれだろう、こんな機会は一生ないだろうから、この光景をしっかり眼に焼き付けておこう、そんな風に思ったものでした。 普段は自宅作業のため、お客さまを前にしての販売やラッピングも緊張し、外国人のお客さまとのコミュニケーションも覚束ず、なんとか4日


- 2019年12月27日
つばめボビン The Shop、年内限定クーポンプレゼント中です♪
今年最後のクリスマスイベント、Bunkamura Winter Craft Collection2019、25日をもちまして盛況のうちに終了いたしました!
ご来場いただいたみなさま、作品をお迎えくださったみなさま、イベント出展を気にかけてくださっていたすべてのみなさまに心より感謝申し上げます。
イベントや今年の振り返りは、またゆっくり綴るとして、今年いっぱい限定のちょっとだけお得な情報を。
つばめボビンのオンラインショップ【つばめボビン The Shop】のあるBASEより、5%OFFクーポンのお知らせです。 ブラウザでもアプリでもお使いいただけるクーポン。
この機会にぜひご利用くださいませ♪ つばめボビンThe Shop
https://tubamebobbin.thebase.in/ 【12/20~12/31 期間限定】
今年1年間の感謝を込めて、5%OFFクーポンをプレゼント♪
商品購入画面でクーポンコード≪ shop2019thanks ≫を入力してください。
新作や人気商品にもご利用いただけますので、ぜひ【つばめボビン

- 2019年12月21日
22日より、渋谷・東急文化村へ*新作その2
12/22より4日間開催される「Bunkamura Winter Craft Collection 2019」、新作のご紹介その2です。 お顔まわりに点々と輝く3種の天然石が綺麗な「天然石のグラスコード(眼鏡用チェーン)」。
オンラインショップにはあまり載せられていないのですが、実は最近密かに人気上昇中のアイテム。 天然石は、宝石質の上質なものから、かち割ったようなラフな風合いのものまで、さまざまな石を組み合わせています。 チェーンのキラキラと天然石の優しい色合いが、お顔まわりを明るくしてくれます♪
ぜひ色々とお試しいただきながら、お気に入りを見つけていただけたらと思います。 華奢な姿でアクセサリーの雰囲気が強いので、上品なリーディンググラスにはもちろん、この頃は嬉しいことに、お洒落な若い方の普段の眼鏡にお使いいただくことも増えています。 天然石とベルベットリボンのネックレスは、秋冬に活躍するアイテム。 さまざまな天然石を連ねたマルチカラーがご好評をいただいています。
タートルネックの上からでも可愛らしいベルベットリボンを結んでいただくので


- 2019年12月19日
22日より、渋谷・東急文化村へ*新作その1
つばめボビンの2019年を締めくくる最後のイベントも、早いもので今度の日曜日からに迫りました。
前・中・後期で総勢100組ものクリエイターが集まるBunkamura winter craft collection2019、私は《後期》、22日(日)〜25日(水)の出展です。 これまでの品物に加え、今回も少しだけ新作を。 長くなるので分けてご紹介しますね。 複数個をまとめ買いしてくださる方も多い、「舶来ヴィンテージボタンのブローチ/帯留」、欠品していた人気のディープピンクに加え、新たなものもいくつか製作しました。 ブローチとして襟許や帽子につけていただいたり、個人的にオススメなのはカジュアルなキモノやゆかたの帯留として。
ピンの部分に通せば手間いらずで、夏のゆかたなどには結構活躍しています。 今回はキモノコモノだけでなく、ネックレスやブレスレット、耳飾りなどのアクセサリーもお持ちいたします。
以前から作りたいと思っていた、ロングネックレス。
星の瞬きのようにキラキラするボールチェーンのあちこちに、天然石が配されるネックレスを作りました。


- 2019年12月10日
ナプキンクリップなど、続々追加中☆
街はすっかりクリスマスムード。
イルミネーションが輝き、心なしか歩く人も多くなってきたような気がします。
大切な方へのクリスマスギフトはもうお決まりですか?
つばめボビンのなかでも、おキモノをお召しになる方への贈り物としてよく選んでいただくのがナプキンクリップ。 好みをよく知っている間柄であれば、帯留や羽織紐なども選べるのでしょうが、そこまでではない場合にもナプキンクリップならお食事の時だけ身に着けるものなので、楽しみながら気軽に選んでくださるようです。
キモノ姿での集まりは、お互いのコーディネートも楽しみのひとつですが、テーブルに着いてしまうお食事のときには帯は見えず、目に入るところといえば肩や衿許くらい。
そんなとき、肩あたりに飾りのあるナプキンクリップはキモノが汚れるのを防ぎながら、お食事の席でもよく映えて、話題にしていただくことも多い小物です。 私自身、最初の頃は食事の時にはナプキンや手ぬぐいを帯や衿に挟んでいたのですが、帯だとナプキンは落ちにくいけれど衿が無防備で、衿だと気づくといつも下に落ちてしまっていて。
一度、お


- 2019年12月7日
原宿【Sortie Kimono】、ありがとうございました!
11/29・30に行われました、原宿・キャットストリートギャラリーでのキモノイベント・【Sortie Kimonio】、無事に終了いたしました!
ご来場・お買い上げくださったみなさま、誠にありがとうございました。 今回は先輩作家さんにお誘いをいただき、皆さんに助けられながらの出展でしたが、本当に面白くてワイワイと愉しい2日間でした♪
嬉しい再会もあり、視野の広がるような新たな発見や出会いもあり。 キモノでいらっしゃるお客さまも多く、みなさんそれぞれに個性的に楽しんでおられ、あらためてキモノというものの楽しみ方の多様性や今後の在りようについても眼を開かされたような思い。 主催のMIKI SAKURAさん、誘ってくださったかんざし屋富美子さん、鱗粉館さん、m.u.mさん、本当にありがとうございました♪ そして次回のイベントは、つばめボビンにとってはほとんどイベント元年だった今年の最後を飾るクリスマスイベント!
去年末、つばめボビンのイベント出展のきっかけをくださった渋谷・東急Bunkamuraで開催されるクラフトイベントです。 Bunkamur

