検索
- 2017年3月31日
ショップオープン、いよいよ明日!(詳細など)
このところ淡々と準備を進めてまいりました、単独のオンラインショップ【つばめボビン The Shop】。
いよいよオープン日が明日に迫りました! 先ほど、表示確認作業をしていまして、なんとか立ち上げられそうな感じにほっとひと安心。まーほとんど自己満足ですが、それでもコツコツやったことが形になるのは嬉しいものですね。
はじめは、Creemaとiichiでまったく同じ品物を出品しているので、The Shopにも同じものを…と思っていましたが、いろいろ考えた結果、少し品数が減ることになりました。
ちなみに、CreemaとiichiにあってThe Shopにないものは以下の作品です。
・夏色コラージュ帯飾り(3点)
・紫陽花色の帯飾り(1点)
・ナプキンクリップの一部
品数を減らす代わりといってはなんですが、折角の新規オープンですので、The Shop限定の作品(もちろん新作!)を新たに加えました。 新作の一部をチラ見せ。詳細は、明日のブログで改めてご紹介させていただきますね。 さて、The Shopの詳細について少しご説明させてください


- 2017年3月30日
再撮など、オープン準備モロモロ
今更ですが、旧作(レンタル店みたい)の再撮など、「The Shop」オープンの準備も大詰め。
月末で、毎週恒例のお稽古や行くべき場所などがお休みで、作業に集中することができて助かっています。 羽織がなくて懸案だった羽織紐の着用画像もやっと撮りました! (ちょっと主役以外の主張が強いけど)
掲載作品の棚卸しのような今回の作業、改めてやってみるといろいろと発見があるもので、あぁ、こんなの作ったなぁ…とか、一年も前じゃないのに、自分でも結構新鮮だったりしています(笑)。
なかには、これはもうThe Shopでは出さなくてもいいかな、とか、Creema/iichi からも一旦下げてリメイクしようかな、とかいうのもチラホラ。
なので、少し品数は前後するかもしれません。
バックステージ的な話ですが、素材を選んで作る→撮影→掲載までが一番作品と向き合う時間で、私の場合は一旦掲載してしまうと結構細かいことは忘れてしまったり(苦笑)。次に作品と向き合うのは、ご注文をいただいてから発送まで。
掲載作品を俯瞰するという今回の作業では、以前の画像を引っ


- 2017年3月26日
久々に、ボタンと羽根のハットピン
前回、新しいショップのオープンに向けて、経過を綴りたいなどと書いておきながら、準備に手一杯でなかなかブログまで辿り着けずにおります。。。(汗)
さて、久しぶりに、ボタンと羽根のハットピンを少し作りました。 つばめボビンのハットピンは、今のところ大きく分けて、ヴィンテージボタンを使ったものと、チェコのガラスボタンを使ったものの2種類。
ヴィンテージボタンは欧州やアメリカのものが中心で、年代もさまざまな樹脂製や金属製など。レトロでちょっと渋い感じなので、帽子好きの年配の方へのプレゼントにも。チェーン付き。 チェコのガラスボタンは、現代もの。華やかでキラキラした装飾が美しく、帽子のポイントとしてきれいに映えてくれると思います。こちらはチェーンなし。 特に季節は問わないので、ストローハットにもソフト帽にも。また、ハットだけでなくベレーなどでもお楽しみいただけるかと思います。
もちろん、ユニセックス。
悪目立ちしないけど、ちょっと変わってて可愛い、あたりを目指しています(笑)。
ハットピンを作り始めてから、試用も兼ねて相方の帽子に着けさせて


- 2017年3月6日
【つばめボビン The Shop】をオープンいたします!
つばめボビンとして、Creemaで初めて作品販売をスタートしてからもうすぐ1年。
翌月にはiichiにもお店を出させていただき、作品を見てくださる方や、購入してくださる方々のお陰で、地道な製作活動を続けさせていただいております。
今年のはじめにはサイトもリニューアルし、私のなかで、もっときちんと、今まで以上に本腰を入れて取り組みたいという気持ちが大きくなってきました。
そんな流れから、このたび単独でのオンラインショップを作ることにしました。 新しいお店の名前は【つばめボビン The Shop】。そのまんま(笑)。
現時点では、将来的にThe Shopを旗艦店としてやっていきたいという気持ちがありますが、当面の間はCreemaやiichiでの販売もこれまで同様に続けて参ります。価格や品揃え、送料無料も、(先のことはわかりませんが)今のところは特に分ける予定はありません。
決済方法も、クレジットカードや銀行振込、コンビニ決済など、いくつかの方法がご利用いただけます。(詳細は後日、あらためて)
CreemaにはCreemaの、iich

