検索
ナプキンクリップの仕様変更と修理について
つばめボビンが初めてCreemaで、ささやかな作品販売を開始して、おかげさまで丸3年を迎えました。 私自身がこんなものが欲しい、使いたい!、そして家族に使ってほしい。そう思って作り始めたものから少しずつ展開していった作品たちは、Webによって今では全国津々浦々、さらには海外...
2019年4月22日


「スラグストーン」なる神秘
東急プラザ銀座 HINKA RINKA 2ndのリミテッドショップ、昨日よりオープンしています! 初日からご来場いただいたみなさま、ありがとうございました♪ 早くも次のお話ですが、来月、帯留の出展のお話をいただき、準備を進めています。...
2019年2月22日


淡水パールとチェーンの羽織紐
ここ数年、雑貨店などで淡水パールのアクセサリーに目が留まるようになりました。 アコヤ貝の本真珠よりもほどよくカジュアルで、つけやすいのにどこか凛とした気品があって。 製作を始めてからは、そのうち使ってみたいなぁと思いつつ、素材からインスピレーションを得ることの多い私はさまざ...
2019年2月19日


Bunkamuraでクリスマスを
オンラインショップ各店、17日より23日まで、イベント出展のためお休みをいただいております。 いよいよ【中期】は明日からに迫りました、Bunkamura winter craft collection。 結局、宅配便での搬入ギリギリまで相方を動員してバタバタ。値札づくりや箱...
2018年12月18日


ナプキンクリップ、続々追加します!
日に日に寒くなってきて、早くもクリスマスの足音が聞こえてくる時季になりましたね。 イベントを来月にひかえ、諸々の準備などで気持ちが少しふわふわした感じの日々を過ごしております。 とはいえ、什器を揃えたり、印刷物を頼んだりと、着々と前に進んだかと思えば時々戻ったり(?)しなが...
2018年11月24日


大宮・和楽市さんへ納品しました
少し間があいてしまいましたが、先日大宮の和楽市さんへ久々に小物を納品させていただきました。 その名も「パンダアゲート」という白黒の天然石が手に入ったので、コットンパールと合わせて帯飾りに。 大きめの石なのでちょっと重さはあるものの、パンダを思わせるころんとした形に、モダン...
2018年3月25日


オンラインショップを気分一新♪
ぽつぽつと桜の便りも聞かれだし、光はすっかり明るくなって、町の色も春めいてきましたね。 我が家の近所の河津桜は、すっかり葉桜になりました。染井吉野も、小さな蕾が膨らみ始めてきていたり。 新しい町に越してきて初めての桜の季節。町の景色がどんな風に華やぐのか、今からとても楽し...
2018年3月17日


新作羽織紐、追加しています♪
新しい年が明けてひと月あまり。 前回の記事で更新頻度を上げたいなどと云っておきながら、今頃今年初めての投稿…! 新年早々、大変失礼いたしました。。。。 年末年始は相方に異例の長い休みがあり、日々のペースは大きく狂ったものの、遠出もせずにのんびりできて、寝正月を満喫。...
2018年2月9日


新作とオリジナルボックス、そしてお知らせ
今回は、前回の記事で納品のことをちらりと書きました、新作について。 Instagramのほうでは既に何度か書かせていただいていますが、ジュエリークロッシェの羽織紐を納めさせていただきました。 同様の技法は、すでに花緒留めでご覧いただいている方もおられるかと思いますが、こちら...
2017年11月8日


絞りのゆかた×紗献上
いや〜、サッカー勝ちましたねぇ。W杯予選突破! スポーツ観戦なんて爽やかな趣味とは縁の薄い私も、サッカー日本代表の試合だけは、真夜中だろうが旅先だろうがTVにかじりついて応援したくなってしまうのです。 今回も感動しましたよ〜! 若い力がね! ...
2017年9月2日

